LINEで送る
Pocket

クシマクロビオティックスから見た、心臓疾患および循環器系疾患の潜在的な症状のうち、高血圧の原因と対応方法について説明します。

実際に、マクロビオティック食事療法を行う場合には、必ず事前に専門家に相談するようにしてください。
西洋現代医学のほかにも、対応方法がありそうだということは認識しておきましょう。

▼前提
致命的な症状が疑われる場合には、まずは至急、西洋医学などで医師の受診を受けてください。ここでは、予防の観点を中心に、原因や対応方法について説明します。

Sponsored link

高血圧は、一般的に、肉類と砂糖や卵と乳製品といった、極陽性と極陰性の両極端な食品を組み合わせて摂取した結果として引き起こされるとしています。
また、塩分やパンなどの焼きしめた小麦粉製品の摂りすぎによる場合も多いといいます。
結果として、動脈が収縮して狭くなり、心臓は弛緩し肥大して膨張します。
大半の場合には、適切な食事や生活様式を実践することで、血圧は3~4か月ほどで正常値に戻るとしています。次の2種類に分類されます。


1 心臓収縮期(心臓鼓動時)に起きる高血圧
心臓収縮期(心臓鼓動時)に起きる高血圧症は、もっともよく見られる高血圧の症状で、50才以上の人に多く見られます。
大動脈に加え、小さな動脈や静脈にも硬化が見られるのが特徴で、以下のような血圧の変動が見られるといいます。

  • 心臓収縮期の血圧(心臓鼓動時の血圧)が160~200あるいはそれ以上に上昇
  • 心臓弛緩期の血圧(心臓休止時の血圧)が50~60あるいはそれ以下に下降
    心臓収縮期に起きる高血圧は、軽症のものが多いとされますが、心筋梗塞や狭心症などの冠状動脈性心臓疾患やうっ血性心不全を引き起こすこともあるとしています。

緑道のイメージ

▼症状の予防と解消

  1. 肉類や乳製品、卵などの動物性食品は、避けるか控えます。
    なお、どうしても欲しいときは、白身魚を時々摂ります。
  2. パンなどの焼きしめた小麦粉製品や精製塩の摂取は、避けるか控えます。
  3. 砂糖やスパイス、アルコール類やコーヒーなどの刺激物を含んだ陰性食品の摂取は、制限します。
  4. 標準的なマクロビオティック食事法を行い、調理法や味付けはやや軽めにします。
    食事指針は、陽性傾向に対応した食事(標準食から陰の要因をわずかに強調する方向で、食事内容を修正)になります。
  5. 特別な料理として、以下のものを少量摂ることで、体内の固くなった脂や毒物の排出を促進します
    • コンブ入り切干大根
    • ゆでサラダ
    • 青菜の蒸し物
    • 醤油をたらした大根おろし(1週間に3回、3週間継続して摂る)
  6. 毎日1~2回、身体を擦って摩擦します(ボディースクラブ)。
  7. 適度の軽い運動はいいですが、強度で激しい運動は避けます。

Sponsored link

2 心臓弛緩期(心臓休止時)に起きる高血圧

心臓弛緩期(心臓休止時)に起きる高血圧症は、心臓収縮期の血圧(心臓鼓動時の血圧)が200、心臓弛緩期の血圧(心臓休止時の血圧)が125というように、両方とも異常に高くなります。
その結果、心臓に負荷がかかって、心臓左部の不全やうっ血性心不全、脳梗塞、腎臓の衰弱などが引き起こされるとしています。

これは、動物性食品を長期間に渡って摂取し続けた場合に、典型的に見られる症状です。
また、砂糖や甘味料、乳製品、脂っぽい食品、果汁や果物、熱帯原産の食品、アルコール類などの陰性食品の過剰摂取でも引き起こされます。患者には、概して、甘くて水気が多く生の食品を好む傾向が見られるとしています。

▼症状の予防と解消

  1. 標準的なマクロビオティック食事法を行います。食事指針は、陰性傾向に対応した食事(標準食から陽の要因をわずかに強調する方向で、食事内容を修正)になります。
  2. 特別な料理として、以下のものを1週間に数回摂るとよいとしています。
    • コンブ入り切干大根
    • 野菜の煮しめ
  3. 毎日1~2回、身体を擦って摩擦します(ボディースクラブ)。
  4. 長時間の入浴やシャワーは、身体のミネラル分を消耗して衰弱するため短時間にします。

*THE マクロビオティック 久司道夫 マガジンハウス

関連するコンテンツ
高血圧
LINEで送る
Pocket

病名と治療の陰陽 早見表

クシマクロビオティックスから見た、病名と治療の陰陽の早見表です。 ただし、どんな病気でも、陰と陽双方の影響を受けているということなので、あくまでも一般的な陰陽と考えてください。 また、症状や体質の違いなど、微調整も必要と思います。マクロビオティック食事法を実践する際は、やはり経験豊かな先生について、料理法をはじめとし、基本的なことを教えてもらってから行うことをお薦めします。

早見表を見る

生存のためのおススメ防災用品

生存のためのおススメ防災用品を紹介します。 紹介するほとんどのものは、自分でも所有して使っているものです。こうした防災用品を使った、防災ピクニックや防災キャンプを定期的に行うことをおススメします。 近所の公園やキャンプ場で、ぜひ普段から使ってみましょう!

防災用品を見る