LINEで送る
Pocket

クシマクロビオティックスから見た、網膜色素変性症の原因と対応方法について説明します。

網膜色素変性症は、目に入ってきた光を、神経を通る電気的な信号に変換する働きをしている、眼の奥にある網膜に異常が出る、進行性の遺伝性疾患で、厚生労働省で指定された難病とされます。

網膜色素変性症では、網膜にある視細胞が障害され、暗いところでものが見えにくくなったり、視野が狭くなってきたりする症状が現われ、症状の進行とともに視力が低下していき、視力を失うこともあるとされます。

Sponsored link

遺伝性で、原因となる遺伝子の異常には、多くの種類があるとされるために、様々な症状があるとされますが、実際には、明らかに遺伝があるとされる患者は全体の約50%で、残りの50%は、親族で誰も同じ病気がいないとされます。

発症の時期や症状、症状の進行は様々に異なるとされ、幼少期に発症して40才台で視力を失ってしまう人がいる一方、発症の年齢が高い場合もあり、症状の進行が遅い場合には、高齢でもある程度の視力が維持できることもあるとされます。

合併症として、白内障が多く見られるとされます。

日本では、網膜色素変性症の有病率は、ふつう4000~8000人に1人で、人口10万人あたりおよそ19人とされ、厚生労働省の特定疾患受給者証から調査した患者数は、約5000人程度と推定されます。

従来的医療では、有効な治療法はないとされ、治癒不能とされます。
症状の進行を遅らせることを期待して、暗順応改善薬やビタミンAなどのサプリメントなどが処方されることがあるとされますが、効果は証明されていないとされます。他には、網膜再生治療や人工網膜、遺伝子治療など様々な研究が行われているとされます。

Sponsored link

マクロビオティックの観点からすると、網膜色素変性症など、先天性疾患の場合、特に母親の妊娠期間中の食事の影響が大きいとし、こうした食事の影響で疾患が引き起こされるとしています。

そして、幼児期から子ども時代の食事方法を変えることで、将来的な失明の可能性や、症状の進行の多くが抑制できるとしています。

特に、鶏肉や卵のような極端な食事で、網膜色素変性症の進行を促進する一方で、全粒穀物や野菜を中心にしたバランスの取れたマクロビオティック食事法の実践によって、メガネや矯正のレンズ、遮光メガネなどを付ける必要があったとしても、望ましい視力を維持できるとしています。

新緑のイメージ2

実際に、マクロビオティック食事療法を行う場合には、必ず事前に専門家に相談するようにしてください。
西洋現代医学のほかにも、対応方法があるかもしれないということは認識しておきましょう。

▼前提
致命的な症状や失明など、重大な障害が疑われる場合には、まずは至急、西洋医学などで医師の受診を受けてください。ここでは、予防の観点を中心に、原因や対応方法について説明します。

▼症状の予防と解消

陰陽両極端な要因によって起きた場合の、中庸の食事に従います。


THE マクロビオティック 久司道夫 マガジンハウス

関連するコンテンツ
網膜色素変性症
LINEで送る
Pocket

病名と治療の陰陽 早見表

クシマクロビオティックスから見た、病名と治療の陰陽の早見表です。 ただし、どんな病気でも、陰と陽双方の影響を受けているということなので、あくまでも一般的な陰陽と考えてください。 また、症状や体質の違いなど、微調整も必要と思います。マクロビオティック食事法を実践する際は、やはり経験豊かな先生について、料理法をはじめとし、基本的なことを教えてもらってから行うことをお薦めします。

早見表を見る

生存のためのおススメ防災用品

生存のためのおススメ防災用品を紹介します。 紹介するほとんどのものは、自分でも所有して使っているものです。こうした防災用品を使った、防災ピクニックや防災キャンプを定期的に行うことをおススメします。 近所の公園やキャンプ場で、ぜひ普段から使ってみましょう!

防災用品を見る